53件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鎌ヶ谷市議会 2021-06-25 06月25日-委員長報告、質疑、討論、採決-07号

本市においては、県から示された提出期限である4月20日までに実施計画提出を行った結果、6月10日に千葉県を通じて国から内定通知がありましたので、補正予算を追加上程したものでございます。第1回で活用しようとする額が約1億8,000万円と多額であり、国による内定通知を確認してから補正予算編成を行ったものでございます。 

鎌ヶ谷市議会 2021-06-15 06月15日-議案質疑-02号

次に、補正に至った経緯についてでございますが、本市農業者より申請のあった当該事業に関し、本年3月までに千葉県との協議が調い、4月26日に千葉県より補助金内定通知がありましたことから、このたびの6月補正に上程したものでございます。 なお、当該県補助事業における内定につきましては、鎌ケ谷市の農業者が実施する事業としては初めてとなります。 ○議長泉川洋二議員) 答弁を求めます。

鎌ヶ谷市議会 2020-06-26 06月26日-委員長報告、質疑、討論、採決-07号

本市においては、第1次交付の中でも早期交付がなされるよう県から示された先行受付提出期限である5月14日までに実施計画提出を行った結果、6月10日に千葉県を通じて国から内定通知がありましたので、補正予算を追加上程したものでございます。 また、第1次交付限度額が3億709万5,000円と多額であり、国による内定通知を確認してから補正予算編成を行ったものでございます。 

館山市議会 2020-03-02 03月02日-02号

教育長出山裕之登壇) ◎教育長出山裕之) 大きな第1、第三中学校校舎の建て替えと安全対策、第三中学校生徒の移動、第二中学校と第三中学校統合等についての第1点目、実施設計に関して防衛省に対して行っている補助金申請のその後の経過についてですが、現在補助事業内定通知が届くことを大いに期待して待っているところです。 

船橋市議会 2019-07-22 令和 元年 7月22日文教委員会−07月22日-01号

その後、内定通知後に交付申請を行い、事業完了後に実績報告を行うと。これが国庫補助金をもらってから、最後に処理するまでの一連の流れとなる。場合によっては、数年後に会計検査が入って、国庫補助金に関する検査が行われるという流れになる。  5番、学校施設の修繕に関すること。これが施設課の実はメインの事業になるかと思う。

船橋市議会 2019-03-14 平成31年 3月14日文教委員会−03月14日-01号

……………………………………………… [理事者説明] ◎船橋高等学校校長 本校の前期選抜体育科の結果通知発送事務において、内定通知書と結果通知書を誤って発送してしまうという、本当にあってはならない事故を起こしてしまい、受験生、保護者並び関係中学校皆様方に多大なる心痛、迷惑をかけてしまい、まことに申しわけありませんでした。  

船橋市議会 2019-03-11 平成31年 3月11日予算決算委員会健康福祉分科会−03月11日-01号

1次の申請を取りまとめて、この後内定通知等を出すと、皆さんから取り消しという方もいるが、そういうものも含めて、2月12日時点で不許可となる見込みの方が351人になる。そのうち1年生から3年生の低学年の方が49名になる。49名の方がいる学校が5校になる。  全体的に待機児童が出る学校が、19校になる。 ◆岩井友子 委員  低学年待機が出ている5校の名前を教えていただきたい。

船橋市議会 2019-02-26 平成31年第1回定例会−02月26日-03号

具体的には合格者宛てに送付する内定通知書と、不合格者宛てに送付する選抜結果通知書仕分け作業の際に、必要のない通知書に大きく朱書きでバツをつけるというマニュアルに記載があるにもかかわらず、その作業を怠ったこと、また仕分け作業後の封入作業時に、通知書の種類を確認せず、氏名のみの確認となってしまったことです。

白井市議会 2019-02-25 平成31年第1回定例会(第4号) 本文 開催日: 2019-02-25

すわけなんですけども、合格通知を出しても、二次試験ということで面接とかをやっていくわけなんですけども、通知を出すんだけども、出したんだけども、ほかのところが受かったから来ませんとか、そういう方がふえてきている、また、一次試験、二次試験面接をやって、うちは今面接を2回やっていますので、二次をやるんですけども、その際にまた合格通知を出しても、また逆に来ない方がいるということで辞退が出てくる、また、最終的な内定通知

富津市議会 2017-06-06 平成29年 6月定例会−06月06日-01号

市民ふれあい公園テニスコート人工芝化改修工事については、スポーツ振興くじ助成金を活用するため交付申請しておりましたが、4月21日に独立行政法人日本スポーツ振興センターから助成金3,840万円の内定通知がありました。  今後、利用者の比較的少ない11月ごろから工事に入り、今年度中の完成を予定しております。  以上で、開会に当たりましての挨拶並びに報告を終わらせていただきます。

長生村議会 2016-06-01 平成28年定例会6月会議(第1日) 本文

先ごろ、一般財団法人自治総合センターから内定通知がありましたので、今回、補正をお願いするものでございます。  続きまして、歳出について御説明申し上げます。5ページ、6ページをお願いします。  2款総務費、1項総務管理費、8目諸費ですが、補正額が327万4,000円で、これはコミュニティ施設整備事業で、まず自治会集会所建設等補助金177万4,000円。

八千代市議会 2015-09-29 09月29日-05号

本案は、国庫補助対象事業4件に係る国庫補助金要望額内定通知額の差額を企業債により補填すること、並びに大和田新田1,154番地先の浸水対策管渠整備工事にあわせて行う取りつけ管の整備に関する千葉県からの工事負担金及び工事費に係る予算措置で、資本的収入において、企業債及び負担金の増額並びに補助金の減額で、差し引き1,135万7,000円を増額し、資本的支出において、建設改良費で1,137万3,000円

八千代市議会 2015-06-10 06月10日-03号

また、国・県の補助金交付対象事業につきましては、補助金交付内定通知が出ませんと発注ができないことから、適切な工期を確保するため、前年度設計を行うなど、内定通知早期に発注できるよう努めているところでございます。 ○正田富美恵議長 山口勇議員。 ◆山口勇議員 財務部のほうから、早期に努めているが、要するに会計年度独立の原則があるというような答弁でもありました。 

御宿町議会 2015-03-12 平成27年 定例会 3月12日

総務課長木原政吉君) これについては応募ございまして、試験を行いまして、内定通知 のほうを出しております。 今、給与のほうですが、係長程度の職種ということで考えております。 ○議長中村俊六郎君) 9番、瀧口義雄君。 ○9番(瀧口義雄君) 9番、瀧口です。 3年間で大体、その職員費は3,000万円ぐらいという感じでよろしいんですか。